nowayのブログ

人間関係はミニマリストなnowayな私が省エネに生きる様を面白くお伝えできたらと思って書いていきます。

Berwick(バーウィック)のオックスフォードシューズはつま先の丸い丈夫なコスパ靴、っぽい

ビジネスシューズに幾ら出せるか。

だいたい以下の区分にわかれるんじゃないでしょうか。

 価格ランク

5,000円~ 履ければよい 

10,000円~ 見た目もそこそこであってほしい

20,000円~ ぼちぼち選択肢も増えてくる。グッドイヤー等々

30,000円~ 百貨店ではこのくらいのランクから販売が多いか

50,000円~ ブランド品が選択肢に入ってくるランク

100,000円~ 富裕層もしくはファッションが好きな層

サラリーマン的にはどのランクが多いんでしょうね。

ただ価格が安いと選択肢が少ないです。ピカピカしたビニールみたいな材質、

無用に尖ったつま先、よくわからないデザインやグラデーション等々も多い。

でも欲しいのは、普通の見た目で奇をてらっていなくて、長く履ける靴、

そして価格は高すぎないのがいい、何かないか?と探すとなかなかありません。

一応探してみた

 

5000円台で見た目も悪くなさそうだし、本革である点は魅力ではないでしょうか。

ただこのシリーズの3000円台の靴を以前買ったとき、ケミカル臭がひどかった。

これが改善されていれば買いかもしれません。

 

 

10000円ちょっとで、グッドイヤーでこの見た目なら絶対にお買い得な気がする。

このブログを書くときに商品を探していたら偶然見つけたシューズ。

ちょっとこれはいいんじゃないでしょうか。

 

バーウィックのオックスフォードシューズ

スペインブランドでたまに雑誌にも載っている。

価格的に25000円前後で販売されていて、グッドイヤー製法、材質はカーフが多いか。

靴の種類も多くあって、シングルチップ、Uチップ、ダブルモンクなんでもあり。

ソールもレザーソールをはじめ、ダイナイト、ビブラム等々選択肢豊富

カタチも、イギリス靴ほど寸詰まり感はなく、イタリア靴ほどノーズが長くない、

 ちょうどいい感じの見ためが使いやすい、そんなブランドだと思う。

画像は購入後4か月、月7回程度履いた状態の画像。

f:id:ryoinoway:20160530221059j:plain

 

使用感

ダイナイトソールなので、雨の日でもガンガン履いていました。

手入れは気が向いたらという程度で、1.5か月に1回程度クリームと磨きを実施。

革は厚く固め。履きこみが必要なレベルには堅牢さがある。

甲の高さも低くもなくといった感じか。

履き口がくるぶし部分にやや当たっていたが馴染んだのか今は気にならない。

グッドイヤーだからちょっと重さはあるが、これは構造的にどこの製品も同じだ。

履こうと思えば普段着のカジュアルにもいけるだろう。

結構守備範囲は広く使える。口うるさい上司が見ても文句が出ない程度に、

色気は無いから、誠実さはあるし、靴の作りも安っぽくない。

そういう無個性さが魅力的な製品と言えるんじゃないだろうか。

無印良品みたいな。

感想

価格は2.5万円程度。私は25.5㎝なので7.5をチョイス。ちょうどよい。

私的には、実用品である靴にかけられるお金はこれくらいが限度だ。

f:id:ryoinoway:20160530221134j:plain

この価格位だと、満員電車で踏まれても、我慢できる。

そう満員電車や雨、客先の現場に入ったり、砂利の駐車場に止めたり等々、

はっきり言って私の日常はハードユースなのだ。

ということで、手入れを行えば長持ちし、ソールの交換も可能なグッドイヤーで、

革底には厳しい環境も多いからゴムソールを選びたい。

(ゴムソールでもそこそこドレス寄りのダイナイトソールが選択出来ると嬉しい)

そこそこの革だから見た目もまあまあで、磨けばまあまあ光るところなど、

身の丈にあった感じがしていて気に入っている。

余談

ちなみに日本ブランドだとリーガルくらいの価格の製品になると思うんだけど、

リーガルの革底以外のゴム系の靴底は気に入らない。なんていうか余計なデザイン、

だったり、通気性があるだとかの機能が加わっていたり。

(高温多湿な日本向けに最適解を提示してくれているんだろうけど)

底なんて普段見えないんだけど、もっと一般的な普通の底が私は好きなのだ。

ということで、バーウィックはお勧めです。